カート
ユーザー
コンテンツ
タンザニア メレラニヒルズ産 濃色ツァボライト原石
JPY17100

購入数

《注意事項》
※ディスプレイにより表示される画像の色が異なる場合もございますので気になる方はお問合せください。


《配送方法ついて》
商品説明欄に配送方法の記載がない商品はゆうパックでの発送となります。

※送料についてはこちら


《発送タイミングについて》
14時までのお支払い確認で当日発送が可能です。

※クレジットカード決済についてはシステム上で確定してからの発送となる為、14時前にご注文いただいても審査時間によっては当日出荷に間に合わない場合がございます。

  • タンザニア メレラニヒルズ産 濃色ツァボライト原石
x363umzatmzv
タンザニア メレラニヒルズ産 濃色ツァボライト原石
JPY17100

ガーネットの分類は非常に複雑で、完全に理解出来る人は少ないです。ガーネット族と長石族は鉱物界の二大難関と思っています。
ガーネットには様々な色があり、それぞれ鉱物名と流通名が有ります。厄介なのは、鉱物学的に中間の存在もあり、どちらに分類するか迷う事です。
グリーンガーネットは3種類あり、ウバロバイト、デマンドイトとツボライトです。鉱物学的には、ウバロバイトと2番目がアンドラライト、3番目がグロッシュラーです。この3つとも同じウグランダイト系列に属しています。
ウバロバイトは小さな結晶が母岩に付いて苔の様になる事が多く、ルースにする事はありません。デマンドイトとツボライトは宝石にカットされ、両者ともグリーンの美しいルースになります。デマンドイトは屈折率が高く、特にロシア産のデマンドイトはホーステールと言う細い毛状の内包物が見られます。
グリーンの発色はデマンドイトはクロムによる物で、ツァボライトはバナジウムとクロムによる物の違いがあります。最近はデマンドイトはそのままの名前で流通し、ツァボライトはグリーンガーネットで流通しています。
ツァボライトのという名前には皆さんご存知のティファニーが関わっています。それは、ケニアのツァボ国立公園一帯で産出されたグリーンのガーネットをティファニー社が『ツァボライト』と命名しプロモーションしたことがきっかけです。
このツボライトの原石は、ジェムクオリティーの大変色の濃い美しいグリーンの石です。結晶形も美しく、原石リングにもしたい石です。

14.9×14.2×10.6mm 16.05ct

#天然石
#ガーネット
#ツボライト
#タンザニア
#ツァボライト
#グリーンガーネット
#グロッシュラー
#原石
#ジェムクオリティー
#原石アクセサリー
#ワイヤーワーク

商品の情報

カテゴリーハンドメイド > 素材/材料 > 各種パーツ
商品の状態やや傷や汚れあり
この商品を購入する

相関商品

最近チェックした商品